大津広一『企業価値向上のための経営指標大全』(ダイヤモンド社)が発売されました

Microsoft、ActivisionBlizzardを買収

コメンタリー「MBOにおけるTOB価格の考え方」を投稿しました

MBOにおけるTOB価格の考え方

投資ファンドが関与しないMBOとして過去最大級(最大714億円)と目されていた片倉工業のMBOが不成立に終わった。 不成立の要因は、発行済み株式(自己株式を除く)の3分の2に相当する2214万株以上の応募株数が成立条件で […]
川本真哉『日本のマネジメント・バイアウト』(有斐閣)が発売されました

『バリュエーションの理論と実務』がM&A Onlineで紹介されました

弊社吉村が共著した『バリュエーションの理論と実務』(日本経済新聞出版、2021年)がM&A Onlineの「編集部おすすめの1冊」で紹介されました。
NewsPicks

コメンタリー「競合的買収後の見方」を投稿しました

競合的買収後の見方

関西スーパーを巡るH2Oリテイリンググループとの買収合戦(競合的買収)に敗れたオーケーが関西スーパーに株式買取請求権を行使した。 株式買取請求権とは、組織再編に反対する株主が自己の有する株式を「公正な価格」で買い取ること […]
日本のM&A市場:2021年

MARRの「M&A回顧(2021年1-12月の日本企業のM&A動向)」と「上場企業の売却(カーブアウト系)動向(3)」公表された。 詳細は直接確認いただきたいが、件数は4280件で14.7%増、2年ぶりに […]