
M&Aの対象となる事業に含まれる経営資源の範囲はとても広く、それらを網羅的に把握することは専門家でも難しいことです。そこで本書は、事業拡大や承継のためにM&Aを検討する経営者、実務担当者向けに、50の業種別に企業価値評価の基礎や評価に使用する数値、対象企業が属する業界特有の承継すべき経営資源など、M&A成功に必要な情報を解説しています。
<内容>
第1章 M&Aの基礎知識
第2章 製造業のM&A
第3章 建設業のM&A
第4章 卸売業・販売小売業のM&A
第5章 サービス業のM&A
弊社の岸田は、本書の執筆に協力しました。
市場、競合企業、そして経営資源の分析や、買い手候補の選定に使える一冊になっていますので、ご一読いただければ幸いです。
投稿者プロフィール
- fiduciary-adv
最新の投稿
Our News2022.12.22弊社吉村が企業研究会にて「ケースで学ぶ投資家の思考とコーポレートガバナンス入門」というテーマでセミナーを行います
有料セミナー2022.12.22ケースで学ぶ投資家の思考とコーポレートガバナンス入門~アクティビスト、機関投資家、バンプトラージ、株主提案、敵対的買収、バリュエーション、資本コスト、ROIC、事業の経済性、バリュードライバー、事業ポートフォリオ、ペイアウト、ディスクロージャー、非財務情報(ESG、人的資本、無形資産)、社外取締役、Board3.0を理解する~
Commentary2022.12.16CGSガイドラインの改訂と取締役会の実効性(上)
Commentary2022.11.25M&A市場発展への3つのハードル